BROS.TV 1月号
1月も明日で終わり。 ホントに早いですねぇ~。
最近は生放送のBROS.TVですが、「繋がってる感」がいいですよね~。
収録だと1時間って決まってる感じだけど、
生放送は30分以上延長してます。昨夜は50分も!(苦笑)
次の日、仕事の人は辛いでしょうけど・・・
年末ライブや紅白の裏話や映像を見ると嬉しくなってしまいます。
男性ソロアーティストでは、なかなか出来ない「生着替え」も新鮮で。
(舞台の下に下がってしまうけど、衣装のボタンもスナップで工夫されてたり)
紅白は、いつも中継になってしまうけど、
今回はお客さんと一体になった演出で、母が珍しく?「良かったよ~」って言ってました。
何度も何度も全力でリハーサルするマシャ。ライブでもそうなんでしょうね~。
最近は生放送のBROS.TVですが、「繋がってる感」がいいですよね~。
収録だと1時間って決まってる感じだけど、
生放送は30分以上延長してます。昨夜は50分も!(苦笑)
次の日、仕事の人は辛いでしょうけど・・・
年末ライブや紅白の裏話や映像を見ると嬉しくなってしまいます。
男性ソロアーティストでは、なかなか出来ない「生着替え」も新鮮で。
(舞台の下に下がってしまうけど、衣装のボタンもスナップで工夫されてたり)
紅白は、いつも中継になってしまうけど、
今回はお客さんと一体になった演出で、母が珍しく?「良かったよ~」って言ってました。
何度も何度も全力でリハーサルするマシャ。ライブでもそうなんでしょうね~。
あんまりネットでのアンケートとかツイッターもしないのですが・・・
今回は「マシャモノマネ芸人センター争奪戦!」をやってたようで。
結果は・・・「みっちー」だったそうです。
(ほとんどの人が「大山さん」だと思ってたかと。
でも、「みっちー」だったのが逆に良かったのかも^^;)
飛び入り参加してた「Gたかし」さん。
ウラ番組?の「行列~」を以前 見てたので、知ってました。
Gたかしさんもマシャモノマネするんですね。
次回はGたかしさんもエントリーするのかな???
「キンキンに冷えてやがるぅ~。」は、Gたかしさんですし、準レギュラー?
あと、「福山歌」も、私的には???
「歌」って付いてるんだから、マシャが言うように「歌」で勝負して欲しいかな?
映像も良いんですけど・・・やっぱり「歌」で。せめて、演奏だけでも。
って、見る専門な私が言うのも何ですが。
23日の「野郎夜」の参加は無理だけど、
ライブに参加出来ないと味わえない体験は良いですよね~。
その時は、マシャの想いは聴けないけど、
後でBROS.TVで映像を見ながら話してくれると「繋がってる」って感じます。
昨日まで、仕事が続いて 早朝勤務も有ったり、嫌な奴と一緒だったり
精神的に辛かったけど、BROS.TVで繋がることが出来て乗り越える事が出来ました。
今は俳優としての仕事が続いているけど、
ライブを見るのは、やっぱり癒しになってます。
今回のテーマの「男唄」・「女唄」。
定番のモノから、「そう言えば「女唄」だわ~」って思ったモノ。
私的には「ながれ星」がメインに無かったのが、「何で~」って。
(Wアンコで1回有ったそうですが)
展示ホールでの大感謝祭。
ソロステージでバックが無い演出は難しいと思いますが、
毎年、進化・深化してますよね!
今回は座席にも恵まれましたが、他の会場での演出も期待してます。
(お蔵入りになってしまった2011年の「THE LIVE BANG !!」ツアーとか)
毎日、バタバタで生活していますが、
2月は、もう少しゆっくり出来そうかなぁ?
気温の変化が激しくて体調壊しそうですが、
無理せず、気を付けたいと思ってます。
今回は「マシャモノマネ芸人センター争奪戦!」をやってたようで。
結果は・・・「みっちー」だったそうです。
(ほとんどの人が「大山さん」だと思ってたかと。
でも、「みっちー」だったのが逆に良かったのかも^^;)
飛び入り参加してた「Gたかし」さん。
ウラ番組?の「行列~」を以前 見てたので、知ってました。
Gたかしさんもマシャモノマネするんですね。
次回はGたかしさんもエントリーするのかな???
「キンキンに冷えてやがるぅ~。」は、Gたかしさんですし、準レギュラー?
あと、「福山歌」も、私的には???
「歌」って付いてるんだから、マシャが言うように「歌」で勝負して欲しいかな?
映像も良いんですけど・・・やっぱり「歌」で。せめて、演奏だけでも。
って、見る専門な私が言うのも何ですが。
23日の「野郎夜」の参加は無理だけど、
ライブに参加出来ないと味わえない体験は良いですよね~。
その時は、マシャの想いは聴けないけど、
後でBROS.TVで映像を見ながら話してくれると「繋がってる」って感じます。
昨日まで、仕事が続いて 早朝勤務も有ったり、嫌な奴と一緒だったり
精神的に辛かったけど、BROS.TVで繋がることが出来て乗り越える事が出来ました。
今は俳優としての仕事が続いているけど、
ライブを見るのは、やっぱり癒しになってます。
今回のテーマの「男唄」・「女唄」。
定番のモノから、「そう言えば「女唄」だわ~」って思ったモノ。
私的には「ながれ星」がメインに無かったのが、「何で~」って。
(Wアンコで1回有ったそうですが)
展示ホールでの大感謝祭。
ソロステージでバックが無い演出は難しいと思いますが、
毎年、進化・深化してますよね!
今回は座席にも恵まれましたが、他の会場での演出も期待してます。
(お蔵入りになってしまった2011年の「THE LIVE BANG !!」ツアーとか)
毎日、バタバタで生活していますが、
2月は、もう少しゆっくり出来そうかなぁ?
気温の変化が激しくて体調壊しそうですが、
無理せず、気を付けたいと思ってます。
最新コメント