fc2ブログ

長崎の旅

長崎の旅 2020冬 ⑤

なかなか終わらない長崎の旅レポ(苦笑)。
もう少し書いておきます。

大浦天主堂近くの「孔子廟」で連日行われていた
中国の国家機密?「変面ショー」。
あんまり近くで観れなかったけど、楽しかったです。
本来は入場料が要るのですが、ショー期間中は無料でした。

  083.png

↑ショー終了後の記念撮影の為に集まってます。

動画撮ったんですけど、上手く載せれないんです(悲)。
また頑張って調べてみます。

長崎の旅 2020冬 ④

まだ長崎の旅レポ続きます。
2日目の午後から、バスで稲佐山へ向かいました。

  061.png

展望台までは、この一週間前に出来た「スロープカー」で。
出来たばかりで乗る人多かったです。
時間に余裕が有り、ライブ会場も寄るのなら良いかな?

  062.jpg

2両有って、後ろの車両には何処かのテレビ局?が撮影で乗ってました。
横の通路は止まった時など、非常時の通路だそうです。

  065.png

寄り道をしたので、時間が無く、稲佐山ライブ会場には行きませんでしたが、
スロープカーから見えました~!

長崎の旅 2020冬 ③

丸々1日、長崎滞在の2日目。
この日は、マシャの51歳の誕生日

お天気も、2/6だけ快晴で
朝早めにホテルを出て、大浦天主堂~グラバー園へ向かいました。

  051.png

大浦天主堂の横道を進み、「祈念坂」を登ってゆきます。
「坂の街」だけあって、かなり大変です。
進むごとに背後の景色が変わって、写真の構図が難しい。

  009.png

長崎の旅 2020冬 ②

チェックインしてホテルで少し休憩して。
日が落ち、暗くなってから、中華街へ。
龍踊りが19:00~19:20開催されるので、それまで会場のランタンを撮影。

  040.png

  043.png

  033.png

沢山の人で、撮るのにかなり苦労しましたが、伝わってますでしょうか?
2枚目の写真は、手前で自撮りしたり、常に出てくる人が居て...
もっと沢山 飾りが有って、もっとキレイなんですよ~。

長崎の旅 2020冬 ①


2月の長崎旅は初めてで、ランタンフェスティバルも初めてでした。
中華街がメインなんですけど、眼鏡橋や崇福寺、孔子廟など、
ランタンに彩られた長崎の夜は素敵でした。

  

全部行く事が出来ず、泣く泣く諦めた場所も有りましたが、
中華街と中央公園(眼鏡橋)の蛇踊り、孔子廟の変面は見ることが出来ました。

蛇踊りは、稲佐山ライブでしか見たことが無かったので、
地元の蛇踊り保存会の皆さんの演舞や、アンコールの「もってこ~い!」
何度も聞き、最終日の中央公園の演舞は感動的でした!

ランタンフェスティバル以外も順番に書いて いきたいと思ってます。