fc2ブログ

グルメ旅

夏を乗り切る、お菓子探し


8月になりましたが、相変わらず暑い日が続いていますね。
私の住んでる所は、山に囲まれているので、
最高気温が高い地域に名前が挙がります。

何とか耐えて頑張ってますが、
水分は摂ってるけど、食事に苦労してます。

職場で休憩中に食べてるモノ。
食事の時間が不規則なので、合間に食べるのですが。
夏は「おかき系」に走りがち。塩分も摂れるし良いんだけど。

個人的な事情(歯の治療中)も有り、堅いモノは控えてて。
歯医者行った後、買い物しながら選んでました。

イオンに有る「海外の食品」のお店。
台湾&香港系スイーツ=パイナップルケーキだと。

  

帰宅して気付いた!買ったの「マンゴーケーキ」だった~。
まだ食べてないけど、マンゴーケーキも有名みたいで大丈夫そう?でした。

マシャ友さんと地元ランチ 2023・夏


なかなか連休が無く、7/3が歯医者だったのも有って、7/3・7/4を希望休出してました。
前日の7/2が日曜日だったからか?7/2から7/4まで3連休になってました。
(まぁ、それまでが、キツかったけど。。。)

折角なので、マシャ友さんとランチ約束して、お店に行ってきました。
私は初めてのお店、「上高地 あずさ珈琲」です。
後ろの煙突は違うお宅ですが、絵になるかな?と思って入れてみました。
正面も撮りたかったのですが、移動距離が遠いので。。。

  IMG_2470_convert_20230704000401.jpg

上高地=長野ですが、店は関西のみなんですよね。
地元じゃ無いから良いのかな?

姫路でハワイ気分?



年末~年始の期間、私の仕事が忙しく、大感謝祭は参加日が違うので、
地元のマシャ友さんと会う機会が無いんです。

年始の仕事が落ち着いた、この時期にランチ(お茶)する事が多くなりました。

   

2年半前にオープンした「コナズ珈琲(姫路店)」。
かなり混んでる!って噂?されてたので、なかなか行く気にならず。。。
で、ようやく、「行こう!」って事になって行ってきました。

ハワイアンカフェで、パンケーキやロコモコを頂くことが出来ます。
少し手前には姫路城が有るのですが、急にハワイ風?な建物が!

横浜旅行 2022年11月 ③


ギリギリ投稿になってしまいました(汗)。

旅に出たら、食事も色々したいもの。
コンビニで済ませることも有るけど、1~2度は旅先でしか食べれないモノを。

初日は、夜到着だったので、桜木町駅の「シアル桜木町」でテイクアウト。
時間が遅かったのも有って、店によっては品切れも多く。
全国旅行支援クーポン使える店も調べて、「重慶飯店」の惣菜を。

     IMG_E2291.png

ホテルの電子レンジで温めて、部屋で頂きました。
四川料理なので、ピリ辛でしたが、エビチリが甘くて助かりました(苦笑)。



横浜旅行 2022年11月 ②


途切れ途切れになってますが・・・
先月の横浜旅行の続きです。


中華街駅でマシャ友さんと合流して、中華粥の「謝甜記」へ。
マシャ友さんに教えて貰ってから、お粥の概念が変わりました!
(それまでは、風邪引いた時に食べるモノって思ってて)

今回は15時までのランチセットで、1時間前の14時に遅めのランチ。

  IMG_2316.png

お粥も美味しいですが、唐揚げ(梅肉入り甘辛ダレ)も美味しいんです。
(前回、夜ご飯で行った時、唐揚げ品切れで・・・)
2人とも同じモノを注文したら、お粥以外は2人前まとめて出てきました。

他のマシャ友さんも行かれたみたいで、オススメのお店です!